2012-11-11 18:01 リベンジ♪ キッズ☆キッチン開催 キッズ☆キッチン 11月4日(日) 9月開催予定で中止となったキッズ☆キッチンが開催されました今回のテーマは・・・『郷土料理を作ろう』 岡山寿し/えびしんじょの澄まし汁/秋野菜の味噌衣/芋ようかん新米が出周りはじめる9月・・・美味しい新米で郷土寿司を・・・と思い、是非とも開催したかった教室です急な開催決定にも関わらず、当日もたくさんの子ども達が参加してくれました本当にありがとうございます『お寿司』は、普通に作ってもかなりの時間がかかりますよね昔は・・・(いつからが昔なんでしょうか?・・・笑)大きなゆり輪(すし桶)がおうちにあって、たくさんのお寿司をつくる光景が近い日常にあったような気がします。たくさんの美味しいお店が立ち並び、手軽になんでもすぐに食べる事が出来る・・・それが今の日常でしょうか??確かに便利で助かるわ~と思う一方、少し寂しい気がいつもしています「買って食べる」のが当たり前じゃなく、たいていのモノは「作って食べる」事が出来る・・とういうことも子ども達、そしてお母様方と考えていきたいと思っています。~という事で今回の 『岡山寿し』、やはり時間がかかりました酢飯の上にはる具材(有頭えび・しいたけ・高野豆腐)は、あらかじめ有井先生が準備してはいましたが、その他にも作業は山盛り、てんこ盛り(笑)酢飯に混ぜ込む材料を薄切り、いちょう切り。今回も『切る作業』がたくさん。ごぼうは、久々の登場、「ささがき」です! 教室では、難しい事でも本人のヤル気があれば、挑戦します写真は、年中さんの男の子真剣です二升以上作れそうな大きなゆり輪を使って、酢飯を混ぜ混ぜ・・・澄まし汁のおだんごもえびの殻をむくところから・・・秋野菜の味噌衣は、子ども達の苦手なお野菜ワースト5にははいるであろう・・ピーマンとなすがメイン材料です。初参加の子どもさんもいらっしゃいましたが、なんとかみんな最後まで頑張って完成させることができました今回も初参加の方も含め、たくさんの子どもさんに参加して頂きました。お連れ下さる保護者の皆様も本当にありがとうございました 感謝 感謝 by hori 関連記事 第82回 キッズ☆キッチン開催 (2013/01/29) 第81回 キッズ☆キッチン開催 (2012/12/02) リベンジ♪ キッズ☆キッチン開催 (2012/11/11) 第80回 キッズ☆キッチン開催 (2012/11/04) まだ、受付中♪ (2012/10/15) スポンサーサイト
コメントの投稿